7S分析(あなたの会社を強くする方法!その8)

この度は、白石茂義公認会計士事務所のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

今回は、7S分析について紹介したいと思います。

7S分析とは何か?

中小企業の経営者であるあなたは「7S分析」をご存知でしょうか?

7S分析とは「戦略(Strategy)」「構造(Structure)」「システム(System)」「価値観(Shared Value)」「能力(Skill)」「人材(Staff)」「文化(Style)」という7つの経営資源の観点から組織のあり方を捉えようとするものであり、マッキンゼーというコンサルティング会社が開発した組織運営を考えるためのビジネスフレームワークです。

7S分析の図

戦略(Strategy):事業の優位性を明らかにするために集中して行うべきものは何か?

構造(Structure):戦略を機動的に進めるための組織構造をどうするべきか?

システム(System):戦略や構造を適切に管理するための体制はどうあるべきか?

価値観(Shared Value):経営理念によって社員が共有して実践するべきものは何か?

能力(Skill):企業にとって望ましい組織の能力のあり方はどうあるべきか?

人材(Staff):人材が身につけるべき能力の方針や教育体制をどうするべきか?

文化(Style):行動規範によって形成される組織文化(企業文化)はどうあるべきか?

尚、これらは、コントロールしやすい3つのハードな経営資源「戦略(Strategy)、構造(Structure)、システム(System)」とコントロールしにくい4つのソフトな経営資源「価値観(Shared Value)、能力(Skill)、人材(Staff)、文化(Style)」に分けられます。

7S分析をどう活かせば良いのか?

7S分析を行えば、あなたの会社の特質を明らかにすることができます。

そのため、あなたの会社の戦略(Strategy)、構造(Structure)、システム(System)、価値観(Shared Value)、能力(Skill)、人材(Staff)、文化(Style)の“どこ”“どのように”改革すれば良いのかが分かるようになるはずです。

あなたの会社の強み(Strength)と弱み(Weakness)が見えてきます!

ただ、その際に注意しなければならないのは、組織としての力を発揮させるには7S「戦略(Strategy)、構造(Structure)、システム(System)、価値観(Shared Value)、能力(Skill)、人材(Staff)、文化(Style)」の全てを変化させなければ効果がないということです。

例えば、あなたがベンチマークしている(≒お手本にしている)企業があるとするなら、その企業の経営戦略(Strategy)や組織構造(Structure)だけをマネしたとしてもあまり上手くはいきません。それどころかかえって業績は下がってしまうでしょう。

なぜなら、戦略は組織に従う。戦略は経営理念に従う?などで説明したように、経営戦略(Strategy) や組織構造(Structure)が、価値観(Shared Value)や組織文化(Style)の影響を強く受けてしまって、経営戦略(Strategy)や組織構造(Structure)が上手く機能するための要件を満たせないからです。

けれども、コントロールしやすい3つのハードな経営資源「戦略(Strategy)、構造(Structure)、システム(System)」については、比較的短い時間で変化させることができますが、コントロールしにくい4つのソフトな経営資源「価値観(Shared Value)、能力(Skill)、人材(Staff)、文化(Style)」については、変化させるのにとても長い時間を要し、又、そのために必要になるエネルギーも多大なものになることが分かっています。

つまり、組織を望ましい形に変化させるには、長い時間と多大なエネルギーを必要とするということです。

長い時間と多大なエネルギーが必要となる……

このように、組織を変化させるのは簡単ではありませんから、まずは根気よく改革に取り組む”あなたの覚悟”が重要ということになるでしょう。

次回は、STP分析について解説したいと思います。

白石茂義公認会計士事務所では、士業コンシェルジュというコンセプトのもと、特に、愛媛県松山市、今治市、新居浜市、西条市の経営者の皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

必要の際には、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。